文字サイズ
背景色の変更

ここから本文です。

武家屋敷門

  1. ホーム
  2. デジタルコレクション
  3. 武家屋敷門
建築

武家屋敷門 (ぶけやしきもん)

資料ID 21680
年代 江戸時代中期 18世紀末期
文化財指定 区指定 有形文化財(建造物)
文化財指定日 昭和54年10月25日
所在地 岡本1-3 非公開

 この門は元岡山藩城代家老・伊木家の下屋敷にあったと伝えられる長屋門形式の表門である。
 昭和12年(1937)に実業家・鮎川義介の紀尾井町(千代田区)の自邸に移築され、鮎川の転居に伴い昭和38年(1963)に岡本の邸内に移された。更に昭和53年(1978)、マンション建設に伴い現在地に曳屋され、保存されている。建築年代は江戸時代中期と推定されている。移築を繰り返しながらも保存状態はよく、建築当初の姿をよく伝えている。現在はマンションの管理事務所及び集会室になっている。

世田谷デジタルミュージアム

Copylight(C)2019 Setagaya City.All rights reserved.