文字サイズ
標準
拡大
背景色の変更

ここから本文です。

斎藤寛斎関係史料

  1. ホーム
  2. デジタルコレクション
  3. 斎藤寛斎関係史料
歴史 資料群

斎藤寛斎関係史料 (さいとうかんさいかんけいしりょう)

資料ID 3
分類 文書類 > 斎藤寛斎関係史料
員数 30点
文化財指定 区指定 有形文化財(歴史資料)
文化財指定日 平成3年1月24日

斎藤寛斎は文政4年(1821)上総国武射郡山中村に生まれ、幕末維新期に赤報隊に加わり、相楽総三(さがらそうぞう)らと共に、討幕運動に身を挺した。しかし維新後、赤報隊は偽官軍とされ相楽ら首脳は処刑、寛斎は追放される。中馬引沢村に戻った寛斎は、相楽の意思を継いで子弟教育の重要性を説き、学校設立の運動を起こした。相楽の理想と寛斎の強烈な意思とにより、太子堂郷学所は明治4年(1871)に設立された。史料には、郷学所設立に関する資料のほか寛斎が東京府にあてて記した意見書などが含まれる。

件名(50件中 5件表示)

北野社家領当知行任命書〈写〉
歴史 件名

北野社家領当知行任命書〈写〉

年代:永正4年9月1日 (1507/09/01)

武者小路実陰卿筆百人一首摸写跋文 〈写〉
歴史 件名

武者小路実陰卿筆百人一首摸写跋文 〈写〉

年代:享保7年8月2日 (1722/08/02)

改正 渋谷宮益辺図 〈木版刷〉
歴史 件名

改正 渋谷宮益辺図 〈木版刷〉

年代:嘉永4年 (1851)

夢の浮橋千代の里
歴史 件名

夢の浮橋千代の里

年代:安政3年3月 (1856/03)
指定区分:区指定 有形文化財(歴史資料)

勅聢書(東海道鎮撫使指揮につき沙汰) 〈写〉
歴史 件名

勅聢書(東海道鎮撫使指揮につき沙汰) 〈写〉

年代:慶応4年1月 (1868/01)
指定区分:区指定 有形文化財(歴史資料)

もっと見る

世田谷デジタルミュージアム

Copylight(C)2019 Setagaya City.All rights reserved.