文字サイズ
背景色の変更

ここから本文です。

顔面把手付土器

  1. ホーム
  2. デジタルコレクション
  3. 顔面把手付土器
考古

顔面把手付土器

資料番号 01817
資料ID 46350
分類 遺物(出土品) > 土器・土製品
時期 縄文時代 中期中葉 勝坂1~2式
遺跡名 堂ヶ谷戸遺跡
調査次数 61次
遺構 4号土坑 床面直上
遺存率 ほぼ完形
形態・材質 縄文土器
寸法 高さ:15.4㎝ 口径:10.0㎝ 底径:5.4㎝
報告書番号 第65図57
報告書発行年 2020
報告書名 社会福祉法人たちばな福祉会・共和開発株式会社 2020 『堂ヶ谷戸遺跡ⅩⅡ』 
文化財指定 区指定 有形文化財
文化財指定日 2024/02/21
所在地 世田谷区立郷土資料館 公開

口縁部の一部を欠損するほぼ完形の小形土器で、器形は樽形をしている。顔面は細い目で吊り上がり、口は三角形をしている。外面には渦巻文と三叉文、側面には三叉文がみられる。
胴上半部は、隆帯上に連続爪形文をもつ三角形・菱形の区画等で構成され、区画内には三叉文・角押文が充填されている。胴下半部は2本の横走する沈線と沈線間に縦の沈線が施されている。

世田谷デジタルミュージアム

Copylight(C)2019 Setagaya City.All rights reserved.