当サイトではよりよい環境でご覧いただくためにJavaScriptを用いています。JavaScriptをオンにしていただくことで、快適な閲覧が可能になります
本文へスキップします。
メニューを開く
ここから本文です。
デジタルコレクションについて
画像があるものを表示
全件見たい場合には 詳細検索から。
岩戸村須田源蔵江弐人扶持被下置覚
年代:嘉永5年
横根村名主清水長兵衛居宅等焼失拝借金願
年代:文久3年
世田谷御領分松本宗八より石田積八迄百四拾四人御調達金出精奇特につき御褒美被下置
年代:寅12月
飯田麻次郎永上金上納御褒美下賜願
年代:年不詳
大蔵村たよ生涯御救差紙
大風ニ而家つぶれ候御百姓へ拝借被仰付候先例承応三年之例及去子秋中大風潰御百姓居宅ニ付拝借金再願
年代:(文化14年)
拝借御救留
年代:(享保14年-)
世田谷御領分御百姓へ御馬被下名前留帳
年代:安永6年-
御貸附金引当田畑取調帳
年代:天保5年
五ヶ年賦拝借米并返納割合帳
年代:(天保9年)
御撫育金拾ヶ年賦元利済返納割合帳
年代:弘化2年-
用賀村鈴木六之助永上金弐百両差上為御褒美四人扶持被下置右一件始終記録
年代:嘉永元年
窮民御救米頂戴銘々割渡連印書上帳
年代:嘉永3年
天徳院様御遺志金頂戴村方一同連印書上帳扣
天徳院様為御遺志御領分寺院山伏等一同へ御金被下置候社寺院格式等之事且別段御当家へ御由緒等有無子細御頼ニ付取調書留 但シ御朱印寺社領之面々には御沙汰無之事
年代:嘉永4年
天徳院様為御遺志金御領分中御百姓寺院并山伏尼共一同被下置難有頂戴仕之由夫々割合請印差出壱通リ佐野奉行衆へ出ス扣帳
御遺志金割渡請印帳
御救米頂戴連印帳
鈴木安太郎永上金御褒美御差紙書抜
年代:(嘉永6年)
永上金證文并調達金證文相渡シ銘々請書差出候印附請書
年代:嘉永6年
永上金御調達金御差紙證文留
貧窮人取調書上帳
年代:嘉永7年
上納金御褒美御證書請書
年代:安政元年
世田谷御領分村々之内ニ而旧年より永上金差上候者共名前金高御扶持高年号等取調御元方御勘定所江差出候扣
年代:安政2年