資料ID | 21626 |
---|---|
年代 | 伝・明治中期頃 |
形態・材質 | 油絵具、支持体画布・木枠付額縁有 |
員数 | 1面 |
寸法 | 縦121・4センチ、横91・1センチ |
文化財指定 | 区指定 有形文化財(歴史資料) |
文化財指定日 | 平成15年3月28日 |
所在地 | 世田谷区豪徳寺2丁目24番7号 非公開 |
直弼は、11代彦根藩主井伊直中の14男として文化12年 (1815)に生まれた。前半生は部屋住みとして埋木舎に閑居し、文武芸道に励んだ。兄で世子の直元が急死したため、嘉永3年(1850)11月には13代彦根藩主となり、安政5年(1858) 4月、大老に就任し、日米修好通商条約締結と将軍継嗣問題に決着させた。また、反対派の一掃を計り「安政の大獄」を断行したものの、安政7年(1860、3月18日に万延に改元)3月3日、水戸浪士らの襲撃に遭い桜田門外で暗殺されてしまった。享年46歳。
本図の作者は直弼の三男・直安で嘉永4年(1851)に江戸で生まれた。文久2年(1862)には越後国与板藩井伊直允の養子となり、同年藩主となる。直安は日本画と洋画を学ぶが、この作品は直弼の風格を、洋風画法を用いて十分に伝えている。
【関連項目】
・豪徳寺 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/21755/detail/]
・井伊直弼 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/21915/detail/]
・井伊直弼銅像 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/21628/detail/]
・吉田松陰 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/21916/detail/]
・彦根藩主井伊家墓所 豪徳寺井伊家墓所 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/21713/detail/]
・木造岡本黄石正座像 [https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/8737/detail/]
・豪徳寺駅から豪徳寺までのマップ[https://setagayadigitalmuseum.jp/map/19/detail/]
・宮の坂駅から豪徳寺までのマップ[https://setagayadigitalmuseum.jp/map/21/detail/]