文字サイズ
背景色の変更

ここから本文です。

岡本公園民家園のご紹介

  1. ホーム
  2. 民家園
  3. 岡本公園民家園
  4. 岡本公園民家園のご紹介

岡本公園民家園の施設

昭和55年12月に開園した岡本公園民家園は、旧長崎家住宅主屋と土蔵1棟、椀木門を復原し、江戸時代後期の典型的な農家の家屋敷を再現しています。

岡本公園民家園の施設の画像

旧長崎家住宅主屋

  • 旧長崎家住宅主屋の画像1
  • 旧長崎家住宅主屋の画像2

区内瀬田より移築し、江戸後期の姿に復原した建物です。長崎家では、文政期より、村の民政を行っていた村方三役のひとつである百姓代を務めていました。
主屋の創建は江戸中期頃で、広間型形式の間取りであったと推測されています。そして、江戸後期頃に、現在復原している食違い四間形式へと増改築されたと考えられています。(デジタルコレクションはこちら

旧浦野家住宅土蔵

旧浦野家住宅土蔵の画像

区内喜多見に江戸末期に建てられた土蔵は、かつては穀倉として使われていました。
デジタルコレクションはこちら

旧横尾家住宅椀木門

旧横尾家住宅椀木門の画像

区内桜に大正13年(1924)に建てられた、数寄屋風の形式の門です。
農家の形式とは異なることから、岡本八幡神社の参道に面した場所に、裏門として移築しました。

世田谷デジタルミュージアム

Copylight(C)2019 Setagaya City.All rights reserved.